新しい暮らし方の提案
土地を持たない
マイホーム
戦後豊かになった日本の暮らしは、生産年齢人口の増加に伴う経済成長と、所得倍増計画や日本列島改造論など政治力が重なり達成されました。発展の果実が地方まで及んだのは、全国津々浦々まで鉄道や道路が整備され、地方にも企業誘致やリゾート開発が進んで、「土地神話」と呼ばれた地価上昇や雇用の創出が地方都市にまで及んだからです。
バブル崩壊後、失われた20年とも言われ、一部の大都市の資産家や富裕層はより豊かになり、多くの中間層・中流階級と呼ばれる一般市民は、経済成長の恩恵を十分に受けることなく令和を迎えました。先進国の中で、日本は豊かさを感じる人達が相対的に少なくなっています。懸命に働いて貯めたお金が、僅かな金利しか生まず、貯蓄を頭金にして建てた住宅も、以前のような豊かさの象徴にはならなくなったのです。
その理由は、敷地や住環境自体に”ゆとり”が失われただけでなく、土地神話の崩壊により不動産自体が”将来は含み益を生む個人の財産”から”子供たちでさえ戻りたくないという負の資産”になってきたことでしょう。不動産の資産価値が目減りする現状は、人々の感情・購買行動に大きな負の影響を与えています。住宅を購入することで上りエスカレーターのように浮上すると思ったら、入居後に資産価値が下落し、人生の後半が下降線をたどるのです。
景気の「気」は、人々の気持ちが大きくなれば景気指数も上向きます。土地神話のあったバブルの頃に比べ実際には給与所得やGDPが上昇している令和の時代に、現実は住宅を取得することで家計の資産は縮み続けているのです。お金の出入りだけ計算する「損益計算書」では気づかなくても、資産の増減が分かる「貸借対照表」つまり、企業会計の”バランスシート”を家計に当てはめてみると、その事実に愕然とします。
豊かさを感じる人は、バランスシートが次第に膨らみ、不動産だけでなく保有株式や購入債権など、含み資産が増えている人たち。平成のはじめの頃までは、サラリーマンも含めて一般の市民も多くが金利や配当を含め、不動産や会員権など含み資産を増やしていたから、豊かさを感じていたのです。
景気や日本経済は、個人ではどうしようもありません。しかし不動産や住宅を販売している我々住宅産業では、異様だった戦後の50年間の住宅・不動産マーケットの成功体験の終焉を認め、長期に亘って住宅の資産価値が上昇している海外の成功事例に真摯に学ぶことで、魅力ある暮らしと生活のゆとりを創り出せるはずです。その「他国の成功事例」で有望な仕組みが、土地を売買の対象にせず、土地と建物の所有を切り離すことで、良好な住宅地、街並みの美しさを維持して、誰もが住みたくなるようなリースホールドによる一定規模の宅地開発です。
米国では、車社会になる前の心地よい近隣関係を築いていた時代の近隣住区を現代風にアレンジした「TND」(Traditional Neighborhood Development/伝統的近隣住区開発)が人気の団地として活発に取引されています。米国の住宅地を視察した私達専門家の中で、日本でも実現できたら人気の住宅地になるだろうと大いに期待されているのです。
リースホールドのメリットとデメリット
住宅取得コストが安くなる
近隣との心地よい距離感
将来も資産価値が続く
自分の土地じゃない
ローンが組みづらい
中古で売却しづらい
リースホールドの疑問点
- 土地所有者です。
宅地造成までして、すぐに入居者が集まらない場合、地代が入らないリスクはありませんか? - 基本的に「不動産経営」なのでアパート経営と考え方は同じです。事業リスクは、建物代金を自ら調達して建築する必要がない分低くなります。リスクと建築費を”満室保証のサブリース”と”相続税対策”いうもっともらしい仕組みでごまかし、過大な借金をさせ「相続資産が圧縮できた」というアパートメーカーとは対極の、地主が安心できる新しい仕組みを提供します。
- 故郷で親が所有している土地ですが、離れて住んでいての土地利用や管理に問題は生じませんか?
- 親が建物まで所有しているアパート経営は、実際には建物の経年劣化や設備のトラブル、騒音などの近隣問題も「家主に帰属」します。相続”税”対策としてのアパート経営は、将来建物を減価償却して借金は10年で返済、家賃収入が現金で貯まると、相続税対策にはならず負の遺産を負うのです。管理会社任せのアパート経営よりも安心経営の仕組みを提供します。
- リースホールドの住宅取得を検討しています。土地付きの戸建てに比べて、資産価値が目減りして、将来売れないのが心配です。
- 土地と建物を購入する従来の戸建住宅は、土地神話のあったバブルの頃までは建物の減価償却以上に土地が値上がりしていました。今や多大な借金で買った日本の戸建ては、購入時よりも大幅に株価が下落し、損が表面化した株を売却しないのと同様、よほどの理由がなければ売らなくなりました。その呪縛を解決するためにリースホールドでは売りやすい仕組みを構築しています。